2013/04/03

城下町の面影残す村上の町



半月ほど前のことになりますが、新潟県の村上市に行ってきました。一つの主な目的は新潟「酒の陣」だったのですが、もう一つは村上観光です。

2013/01/19

SIGMA 35mm F1.4 DG HSMはボケと切れ味のバランスがいいレンズ

flickr連携テスト

SIGMAの最新レンズ「35mm F1.4 DG HSM」(Artラインの製品)を買ってみたので、SIGMA SD1 Merrillに装着して試してみました。とても素晴らしい画質・表現で大満足しています。


2012/12/15

高千穂峡 (DP1 Merrillで撮影)

少し前になりますが、熊本県に行ったついでにドライブして宮崎県の高千穂峡に行ってきました。

Takachiho-kyo(Gorge)


一人ボートをしての撮影です。ボートは揺れるのでシャッタースピードを稼げないDP1 Merrillには厳しい撮影条件でした。

2012/12/01

世界貿易センタービルディングからの夜景 (SIGMA DP1 Merrill / SD1 Merrillで撮影)

浜松町の世界貿易センタービルディングで夜景を撮影してきました。

基本的には都内の夜景撮影で三脚が使えないビルがおおいのですが、世界貿易センタービルディングは三脚が使用可能と公式サイトで紹介されています。


今回の夜景撮影はいつものとおり、SIGMA DP1 MerrillとSD1 Merrillで撮影してきています。

Sky Tree from World Trade Center Building

スカイツリー方面。新幹線、在来線、モノレールが同時に走っています。私はあまりこの写真は好みではないのですが、Facebookや500pxにアップしたら意外と反応が大きかったです。

2012/11/30

DP1&DP2 Merrill Body Suit (SIGMA DP メリル用本革ケース)を装着

SIGMA DP1 Merrillにはボディーケースが永らく用意されておらず、まだ発売されないのかと首を長くして待っていたユーザーも多かったのではないかと思います。かくいう私もケースの登場を待っていたうちの一人。

先週、ユリシリーズが「DP1&DP2 Merrill Body Suit (SIGMA DP メリル用本革ケース)」を販売開始したので購入してみました。色はDPシリーズのストイックな印象に似合ったブラックにしました。