レンズの紹介
「50mm F1.4 DG HSM Art」はSIGMAが2014年4月にCanon用を発売し、2014年5月現在Nikon用とSIGMA用が発売されています。特徴はなんといってもF1.4の明るさとそれを生かしたボケの大きさ、それでもキレッキレになる性能の良さです。この点については次の記事で紹介されているので、詳しいことを知りたい方はリンク先を参照ください。どの記事を見ても絶賛ですね!
- 「SIGMA 50mm F1.4 DG HSM」がArtラインに
- シグマ50mm F1.4 DG HSM Art はライバルを余裕でしのぐ解像力
- [PY] フォトヨドバシ SIGMA 50mm F1.4 DG HSM インプレッション
ファースト・インプレッション
レンズを購入して2日目ですが、気づいた点をまとめました。良かった点
- 50mmという焦点距離とF1.4という明るさで、ボケが楽しめる
- SIGMA DP3 Merrillに匹敵する解像力
気になった点
- レンズの重量がかなり重たい
- SD1 Merrillとの組み合わせだとF2.8より開放されていると、超強烈なフリンジが発生する (とはいえども、他のレンズよりフリンジの発生は抑えられていると思います。CanonやNikonの作例をみるとフリンジは極めて少ないように思います。)
- DP3 Merrillを持っていると焦点距離が同じなので、使い道がバッティングする
試し撮りの紹介
五反田西口の繁華街の様子。昼間に撮影しました。カラーはSPPにて彩度を上げて現像しています。(1/500 秒; f/1.4; ISO 200) 余談ですがこの近くに美味しい魚のお店を見つけました。
モノクロームで撮影した新緑の紅葉。なぜモノクロームなのは後日の記事で紹介します。(1/400 秒; f/1.4; ISO 100)
私の写真は風景が中心でほとんどがパンフォーカスなのですが、その理由の一つにボケを楽しめるレンズを持ち合わせたことがなかった、というのがあります。ということで、しばらくこのレンズを使ってボケを楽しんでみたいと思います。次回に続きます。